商標登録について

文字商標、記号商標、図形商標、、、

文字商標、図形商標、記号商標、立体商標、結合商標の違い | 商標出願.net

→ロゴ商標は「ロゴ商標は、商標法で定義されているわけでは
ありませんが、一般的には上記の図形商標、
記号商標、文字と図形が結合した商標、文字と
記号が結合した商標などの総称」

記号商標は丸とか▲とかの図形でできた商標。図形はもっと複雑な図形の商標。文字商標でも標準文字とそれ以外のフォントの文字商標がある。

 

 

ロゴと文字とどちらで登録したほうがいいのか?

ロゴ商標と文字商標、どちらで登録するのが有利か?【商標登録NOW】

http://www.ryupat.com/itiran/trademark-standard/

標準文字制度について | 商標について知る | 商標登録なら「スマート商標」

→実際の使われ方に即して登録するのがよい。標準文字で文字商標として登録した場合に、他社の同一名称のロゴ商標を阻止することができない場合がある。もちろん、文字、ロゴなど多種類で登録すればするほど他社を阻止できる可能性は高まる。ただ、同一分類で同一名称であるならばそれだけで阻止できるのではないかという気はする。

今回の場合、そもそも登録する意味は、他社が同じ名前の商品を出さないようにすることだが、それは文字商標として登録すれば効力はある程度ありそう。他社がこちらの標準文字による表記を全く使わないで商売をするということは考えにくい。

また、他社が同一名称で類似ロゴで商標登録だけしてこちらの使用を妨害するとか権利の使用料を求めるということになるのは、起こり得ることではあるが、すぐにはカモにはならないだろうから、ロゴとかが決まったときにまた申請するのでよさそう。

もちろん、ロゴのフォントを決めてしまってそこから変えないのであれば、それで登録するのがベター。

 

 

アルファベットの大文字小文字は関係あるか?

アルファベットの商標は大文字と小文字どちらで登録した方がいいでしょうか? | 商標登録、出願の手続きを弁理士が申請代行 「商標登録ファーム」 | J-star国際特許商標事務所(東京)

→関係ない

 

 標準文字での出願書類サンプル

http://www.jiiigifu.jp/p_form/bm01hs.pdf

 

 

費用

出願時にかかる費用

商標登録出願

3,400円+(区分数×8,600円)


途中の審査がすんなりいかなかったときにかかる費用

(4)商標

1)審判(再審)請求

15,000円+(区分数×40,000円)

2)商標(防護標章)登録異議申立

3,000円+(区分数×8,000円)

3)判定請求

40,000円

4)審判又は再審への当事者の参加申請

55,000円

5)審判又は再審への補助参加申請

16,500円

6)商標(防護標章)登録異議申立の審理への参加申請

3,300円

 

審査が通って権利を有効かするために登録する際にかかる費用(権利は10年間有効で、10年後に更新料をまた支払う)

商標登録料

区分数×28,200円